このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0952ー25ー2295

2026年度入校案内

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

2026年度入校案内

2025年11月1日より来年度の
入校願書受付を開始いたします。
願書受付が15件に達した時点で
願書受付を終了いたします。
※入校は願書受付順ではございません。
詳しくは入校までの流れをご確認ください。

こどもは体験から
多くを学びます。

  • 表示したいテキスト

夢の学校が育てたいのは

  • 当たり前のことを有難いことと感じることができる感謝の”心”
  • 誰かの幸せを、自分の幸せにできる”心”
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プログラム

ココロを育てるプログラム
空手道
夢の学校では古賀空手道場の空手稽古を受講することができます。
礼儀・集中力・体力が自然と身につき、心も体も大きく成長します。初心者でも安心して始められ、自己肯定感も高まる、夢の学校で“絶対に受けてほしい”おすすめの体験です!
英語学習
夢の学校では、古賀英語道場の英語学習を受講することができます。
楽しく自然に英語にふれながら「伝える力」と「自信」を育てます。遊びや会話を通して、英語が好きになるきっかけに!
書道
夢の学校の書道プログラムでは、正しい姿勢や筆の使い方を学びながら、美しい文字を丁寧に書く力を養います。静かに集中する時間は、心を落ち着け、自分と向き合う貴重な体験に。字が上手になるだけでなく、礼儀や根気、集中力も自然と育ちます。更に、道具を大事に使う、道具を正しく使うという意識も育んでいきます。楽しみながら“心を整える書道”を体験できるプログラムです。
アロマテラピー
夢の学校のアロマテラピープログラムでは、自然の香りを通じて心と体のバランスを整える体験を行います。 香りがもたらすリラックス効果や集中力アップの効果を学びながら、日々の感情や気分との向き合い方も自然と身につけていきます。 植物の力にふれ、感性を育て、自分自身の内面を見つめる時間は、子どもたちにとって貴重な心の栄養となります。 ストレスケアや感情のコントロールにもつながる、心育てのプログラムです。
お琴
対象:小学2年生から(女子)
夢の学校のお琴プログラムでは、日本の伝統楽器「お琴」を通じて、美しい音色にふれながら感性を育みます。 音を奏でる喜びや、丁寧に弦を弾く集中力、静かな時間の中で自分と向き合う心の落ち着きが自然と身につきます。 日本文化に親しみながら、音楽を通して表現する楽しさと奥深さを体感できる貴重な学びの時間です。
能楽
夢の学校の能楽プログラムでは、日本の伝統芸能である「能」を通じて、礼儀や所作の美しさ、集中力を身につけます。 静と動の中にある深い表現力や、言葉に頼らない“間”の大切さを学び、自分の内面と向き合う時間にもなります。 子どもたちは能楽の世界にふれながら、心を整え、豊かな感性と日本文化への理解を育んでいきます。
国際理解講座
夢の学校の国際理解講座では、年に3回、さまざまな国の方をゲストに招き、その国の文化や食べ物、遊びなどを楽しく体験します。 異なる価値観や暮らしにふれることで、子どもたちは広い世界への関心を持ち、多様性を受け入れる心を育んでいきます。 世界を知ることは、自分を知ること。小さな国際体験が、未来への大きな一歩になります。
テラスクール
夢の学校のテラスクールでは、認定NPO法人「地球市民の会」と連携し、国際交流・協力・災害支援など、世界の課題に向き合うNPOの仕事を学びます。 「誰かの困ったを助ける」行動を通じて、共生社会の大切さや、自分にできることを考える力が育まれます。 小さな気づきが、地球規模の優しさにつながる、未来への学びのプログラムです。
○○コース
推奨年齢:00~00才

コースの紹介やメニューについての説明文などを記入してくださいコースの紹介やメニューについての説明文などを記入してくださいコースの紹介やメニューについての説明文などを記入してください

2026年度入校案内

2025年11月1日より来年度の
入校願書受付を開始いたします。
願書受付が15件に達した時点で
願書受付を終了いたします。
※入校は願書受付順ではございません。
詳しくは入校についてをご確認ください。

夢の学校の子ども達

夢の学校でよかった!
子ども達の声

夢の学校で空手を頑張ったお陰で、黒帯になることができました。そして、空手の全国大会でも入賞することができました。

夢の学校で英語を頑張っています。毎年開催される英語スピーチコンテストで入賞できました。人前で発表することも得意になりました。
夢の学校は毎日手作りのおやつだから、毎日のおやつがとっても楽しみ。自分のお家みたいに落ち着くから大好きです。
夢の学校にはよく外国の人が来てくれます。いろんな国の人とお友達になれてよかったです。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

夢の学校が選ばれる理由

学びながら育つことができる放課後
質の高い学びある放課後

夢の学校は、空手や英語、書道など多彩な体験を通じて、学びの幅が広がる放課後を提供します。楽しみながら自然と力が育つ環境です。

認定NPO法人との連携教育
認定NPO法人「地球市民の会」と連携し、国際協力や社会貢献を学ぶ独自の教育を実施。世界を視野に入れた心の成長を育みます。
学び成長し合う仲間がいる
夢の学校には、学ぶ意欲の高い子どもたちが集まり、互いに刺激し合いながら成長できる環境があります。学びあい、育ちあう力が自然と育ちます。

本格的に空手と英語を
学ぶことができる!

夢の学校の最大の特徴は
古賀空手道場と古賀英語道場の
空手道と英語学習を割引料金にて
体験ではなく本格的に
学ぶことができること!

生きた体験

夢の学校では、学校ではなかなか体験できない“生きた放課後”が待っています。子どもたちはここで、貴重な体験を重ねながら実感のある学びを深めています。その学びが自信となり確かな成長へとつながっていきます。
おにぎりプロジェクト
子ども達が考えたおにぎりを、実際におにぎり屋さんで販売させてもらいました。経営コンサルタントの方にご指導もいただき本格的に”思いを形にして売る”ことを学びました。
夢の学校の夏祭りでは、リーダーの子どもたちが自分たちで企画・準備した屋台を出店! 焼き鳥、かき氷、焼きそばなど、みんなを楽しませる工夫がいっぱいの「子ども達による、子ども達の夏祭り」。 誰かを喜ばせる楽しさを、全身で感じる一日となりました。
トンガ王国交流プログラム
夢の学校では、トンガ王国の学生の皆さんと交流する貴重な機会がありました。 なんと外務大臣とも記念撮影! 佐賀にいながら世界とつながる体験ができるのも、夢の学校ならではの魅力です。
夢の学校のプレゼン実践では、自分たちで調べ、学び、感じたことを自らの言葉で発表しました。 審査員も驚くほどの堂々としたプレゼンに、子どもたちの確かな成長が感じられました。 リーダーとしての力が、しっかりと育っています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄

2026年度入校案内

2025年11月1日より来年度の
入校願書受付を開始いたします。
願書受付が15件に達した時点で
願書受付を終了いたします。
※入校は願書受付順ではございません。
詳しくは入校についてをご確認ください。

料金

継続して通わせやすいお値段!
登録費
10,000円(税抜)
月額共学料
16,000円(税抜)
都度利用料
1,500円/1日(税抜)
古賀空手道場・英語道場月謝
通常価格から20%割引
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集要項

募集人員
10名程度
対象
令和8年度 新小学1年生~4年生まで
学校までのお迎え対象校区
附属小学校|赤松小学校|本庄小学校|兵庫小学校|巨勢小学校
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入校までの流れ

STEP 1
ご見学
まずは、ご見学ください。本当にお子様にあった放課後がここにあるのかをご検討ください。ご見学の際にご説明させていただき、入校願書をお渡しいたします。
STEP 2
入校願書受付
入校願書の受付は令和7年11月1日より開始となります。願書受付が15件に達した時点で願書受付終了となります。
STEP 3
面談
面談にていろいろとお話をお伺いいたします。お子様が夢の学校で健やかに過ごし成長していただくためにしっかりとお話をさせていただきます。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

入校決定について

夢の学校では、ここで長く過ごす子ども達がのびのびと健やかに成長をしていってもらうために、入校受付に際して保護者様としっかりと面談にてお話をさせていただき、来年1月下旬~2月上旬までに入校決定の通知を差し上げます。応募が定員を超えた場合も面談による選考となります。また、夢の学校の理念へのご理解を得られないと判断された場合は入校受付が出来ない場合がございます。予めご了承くださいませ。

ACCESS

佐賀市高木町3番10号
TEL 0952‐25‐2295

お申し込みフォーム

見学お申込みはこちらから